F-1-3 保全へのAI適用・DX③ 13:40-15:00
PDFのしおり機能によって、各セッションや各講演の予稿を素早く見ることができます。
オンラインでの参加および要旨集のダウンロードは、ログインをする必要があります。
- プログラム番号
- F-1-3-1
- 題名
- 原子力分野でのAI活用に向けた品質に係る基本的な考え方の開発
(1) 全体概要説明 - 著者
- 出町 和之 1*、荒金 賢二 2、杉村 直紀 2、河野 尚幸 3、樫又 恒一 3、林 裕紀男 4、玉井 清志 4、江藤 淳二 5、板倉 豊和 5、河合 理城 5
1: 東京大学大学院、2: 原子力エンジニアリング、3: 日立GEベルノバニュークリアエナジー、4: 四国電力株式会社、5: 三菱総合研究所
- プログラム番号
- F-1-3-2
- 題名
- 原子力分野でのAI活用に向けた品質に係る基本的な考え方の開発
(2) 原子力発電所におけるAI活用3Dモデル構築の検討 - 著者
- 八木 伸太郎 1*、江藤 淳二 1、河合 理城 1、小野寺 将規 1、出町 和之 2、河野 尚幸 3、樫又 恒一 3、杉村 直紀 4
1: 三菱総合研究所、2: 東京大学、3: 日立GEベルノバ、4: 原子力エンジニアリング
- プログラム番号
- F-1-3-3
- 題名
- 原子力分野でのAI活用に向けた品質に係る基本的な考え方の開発
(3) 原子力発電所におけるAI活用遠隔目視システムの活用検討 - 著者
- 樫又 恒一 1*、河野 尚幸 1、永島 良昭 1、山口 祥 1、出町 和之 2、江藤 淳二 3
1: 日立GEベルノバ、2: 東京大学、3: 三菱総合研究所
- プログラム番号
- F-1-3-4
- 題名
- 原子力分野でのAI活用に向けた品質に係る基本的な考え方の開発
(4) 原子力分野でのAI品質に係る基本的な考え方の改訂 第2版 - 著者
- 江藤 淳二 1*、八木 慎太郎 1、小野寺 将規 1、河合 理城 1、出町 和之 2、河野 尚幸 3、樫又 恒一 3、杉村 直紀 4、荒金 賢二 4
1: 三菱総合研究所、2: 東京大学、3: 日立GEベルノバ、4: 原子力エンジニアリング